・ビタメジン配合カプセルB25
・ハイシー顆粒25%
・ツムラ柴苓湯丸エキス顆粒(114)
・マグミット錠330mg
・ブシ末(調剤用)ツムラ 2g
これまで飲んでいた薬です。
食前も食後も薬をどっさり。
外食するときは周りに「なにか病気なのかな〜」という目で見られていましたが(笑)
ブシ末を飲んでもあまり効果がないということから、いったん、すべての薬をストップして、様子を見ることに。
それでもし、今よりしびれがひどくなるようであれば、これまで飲んでいた薬の効果があったということでまた飲み始めようという話になりました。
まずは薬がすべてなくなっても大丈夫!という判断をしていただいたことに感謝!
そして薬を飲まないことがこんなに幸せなのかという夕食を食べて満足な夫(笑)
そして術後1年の検査日程も決めてきました。
2012年11月8日に手術をしたので、12月に入ってから1年の検査。
基本は造影剤CT検査ですが、希望者には大腸カメラもOKということでしたので、いつものように「やらないで後悔するよりは」ということで、大腸カメラも予定にいれました。
12月3日に大腸カメラ、5日に造影剤CTとスケジュールいっぱいいっぱいですが。
そして12月17日に結果を聞いて、問題ないようであれば、左鎖骨のところにある抗がん剤投与用のポートをとることになります。
うんうん。
なんか先の予定がたってきたので楽しみになってきました!
コメント
先日は、食事のことなどで、いろいろアドヴァイスをいただきありがとうございました。
あまり神経質になりすぎずに、でも、気をつけるところは、気をつけて・・・と、おかげさまで、少しだけ軌道に乗ってきました。
12月1日から、抗がん剤治療~XELOX療法(オキサリプラチン点滴【3週に 1回】+ゼローダ【2週飲んで1週休薬】)+肝動注(5-Fu l-LV)をポートより 7日投与~の2クール目が始まっています。オキサリプラチンの副作用だと思いますが、手足のしびれ感が、1クール目より強く、また、食事をするときの1口目に顎が痛むというのも今回、初めて出てきたようです。
今のところ、冷たいものにさわるときなどには手袋をはめ、冷たいものを飲食しないように気をつけていれば、まださほど日常生活に不自由はなさそうですが、この先、クールが増すごと(8クール予定)に、症状がどんどんひどくなって、趣味の楽器演奏や歩行に影響が出たりしないか、心配しています。仕事は、11月末で完全リタイア(68歳まで、お疲れさまでした!)したので、楽器演奏や長い散歩などが、これからも無理なく楽しめたらいいなぁ~と、願っています。
次回の受診時に、主治医の先生に薬の追加(今は、初回から処方されているピドキサールを1日3回飲んでいます)について、ご相談しようと思っています。ブログで拝見した靴下や手袋、フットヒーターなど以外に工夫されていることが、もしあれば、教えていただけますか?
それから、もう1つ。以前、「かつおだしをまとめて作って冷蔵や冷凍しておく」と読ませていただいたので、確認したいのですが、見つかりません!?どこの投稿だったかお知らせくださいませんか?(かなり、PC初心者です。。。)
うさばばさん>コメントありがとうございます!!
食事の事、軌道に乗ってきたということで嬉しいお言葉ありがとうございます!!
抗がん剤、いよいよ2クール目がスタートなんですね。
うちの夫も末梢神経障害は2クール目から強く出ました。
人によって差があるようですが、末梢神経障害はほとんどの方が副作用に悩むようですね。
うちの夫の場合は歩行にはほとんど影響はなく、パソコンの入力にもほとんど影響は見受けられなかったです。ただ、見た目はわからなくても、本人は指を動かす違和感があったようです。
今はシャツのボタンをつけるのにこれまでにより時間がかかっていますが、できなくはないです。
副作用を緩和する薬は夫も何度も変えてもらって試行錯誤しました。
対策としては、靴下は今でも絶対、の暖かさで、右側にある靴下以外ははかなくなりました。
ヒーターは冬の定番。それで緩和されたので、それ以外の対策はほとんどなかったです。
夫の場合は20度以下の気温になると極端に末梢神経障害がひどくなりました。
自分の特性を知っておくのも対策の一つかな?と思います。
かつおだしの記事ですが、これだと思います!
http://daichougan.com/?p=741
違っていたら教えてください。
ちなみに今もこのだしで冬瓜と鶏肉の煮物を作っています。
また是非コメントください^^