妻、貧血治療〜完結編〜

日々徒然

昨日5/9は私(妻)の大腸カメラ後初の内科検診でした。
3月の健康診断で貧血と診断されたのでその治療です。

ここ5年くらいは貧血に悩まされているのですがその貧血の理由がわからず。
どこかから出血している可能性もあるということで、胃カメラは健康診断で行なっていたので、そこからの出血はナシ。
4/12に初めての大腸カメラを経験。(ものすごく痛かった体験談はこちらをクリック

2017/03/02(健康診断の数値)
ヘモグロビン 9.8(基準値 12.1〜14.6)←健康診断なので基準値が厳し目です

2017/05/09(治療後の数値)
ヘモグロビン 12.0(基準値 11.6〜14.8)
フェリチン(貯蔵鉄) 49.6(基準値 5.0〜177.6)

無事に貯蔵鉄も改善してきているということであとは健康診断で様子を見ながら、もしまた数値が下がったら鉄剤を飲んで治療しましょう、ということでした。
鉄剤を飲むと、胃痛や下痢に悩まされていたので、治療終了と聞いてホッとしましたが、原因がわからないのでもやもやっとしてしまいますね・・・。

あとは肝機能の数値があまり良くないんだけど、これまでにこれに関して言われたことは?と聞かれたのですが特に言われたこともなく、それをどうしたら改善できるかが知りたかったのですが、「体重が増えたからですかね?」と聞いたら、そうですかねー。で終わってしまいました・・・。
結局これはどうしたらいいんでしょう・・・。
これまたもやもやっとして終わってしまいました。

とりあえずは貧血治療は終了。
血液検査の過去の数値を見てみると、どうやらH24からAST(GOT)とALT(GPT)が高かったようです。
その頃にあった変化を考えてみても思い当たることがなく。
今回の血液検査では血糖が125(基準値73〜109)と高かったのでやはりこれは要注意ですね。

H24からは体重は15キロ単位で増減を繰り返していて、、今はH24よりもマイナス2キロ程度ですが、平均体重よりは20~30キロくらいオーバーしているので、これを少しずつでも改善しなければ、と心に決めたところです。
とはいっても、いきなり体重を落とすとまたリバウンドすると思うので、今度こそはリバウンドせず、ゆったりと。
と言いつつなかなかスタートできないのですが、目標値をすでに決めたので、あとはそれに向かって、まずは毎日体重をはかることからスタートです。

写真は今回の血液検査の結果をファイルに綴ったもの。
これは、夫、私、長女、次女、長男、私の母、私の叔父、夫の姉の健康管理の検査結果などをひとまとめにファイリングしたものです。
これにより、去年はどうだった?その前は?ということがなくなり、スッキリです。
もちろん、夫の大腸がんの時の検査結果や病理結果、腫瘍の写真なども一緒に綴ってあります。
我が家の健康管理簿、というところでしょうか。

あとはもうちょっと鉄剤が残っているので、のんびり飲みきります。と言ってもあと15日分くらいあるかも・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました